2009年09月19日
レーシック 2ヶ月後
レーシック手術を受けて、
2ヶ月が経ちました。裸眼生活は快適で、
視力が悪かったことなど、忘却の彼方へ。。。
手術前は、0,03だった視力も2ヶ月検診では、
右1,5左1,2に!!
視力の戻りも少なく、順調順調。
日中のサングラス、目薬は欠かせません。
目をいたわってあげなきゃっ。
次は、3ヶ月検診です。
2ヶ月が経ちました。裸眼生活は快適で、
視力が悪かったことなど、忘却の彼方へ。。。
手術前は、0,03だった視力も2ヶ月検診では、
右1,5左1,2に!!
視力の戻りも少なく、順調順調。
日中のサングラス、目薬は欠かせません。
目をいたわってあげなきゃっ。
次は、3ヶ月検診です。

2009年07月20日
307とレーシック Vol2

仕事は、夕方までに終え、メイクを落として病院へ。
最終検査の後、手術着を着る。
そして、手術室へ。
手術台に仰向けになると、『これ、抱いておいて下さいね〜』
と、リラックマのぬいぐるみを渡される。
なるほど〜。たしかに、目の手術の時って、手のやり場に困るかも。
(だけど、おじさんもこれ、抱くのかな?)
そして、点眼麻酔。
開眼器?で、ぐぐっと目ん玉まるだしに。
右目から、手術開始〜。
痛くない。。。ので、何をされているかわからない。
角膜にフラップ(フタ)を作った後、レーザーで角膜を削られる。
10秒も無いくらいかな。痛くはないけど、
なぜか、香ばしい匂いが。。。
(あ、私の目が焼けた匂い??)こわっ。
冷水で、冷やされる。目の周りの皮膚は感覚があるので、
凍るほど、冷たい。でも、しっかり冷やした方が、
後で痛みが軽減されるらしい。。。
両目、20分くらいで終了〜。あっという間でした。
そして、20分位リクライニングソファで休憩。
見え方は、0.5が霞んでる感じかな。
麻酔がまだ効いているので、痛みは無し。
そのまま、帰宅。(もちろん、助手席)
ちょっと、違和感あるけど、あんまり痛くない。
でも、次の日の朝、なんとなく痛い。
さらに次の日は、もっと痛い。
コンタクトをを裏返しにはめた時のごろごろ感と、
タマネギを、目の近くでスライスされたようなしみる痛さ。
それに、目の中にとげとげした石があるような痛さの時もある。
仕事は、術後2日目から、痛み止めの目薬をさしながら、復帰。
術後4日目まで、痛みと戦っていましたが、
5日目の朝。。。。
『あ、痛くない!!』
そして、1週間後の検査では、
右0.9、左1.2まで回復〜。
まだ、少し乱視のような、ぼやっとした感じはありますが、
どんどん良くなっていくそう。
エピレーシックは、1ヶ月〜半年かけて安定していくみたいです。
角膜に十分な厚みがある方は、イントラレーシックが受けれると思うので、
翌日から1.5くらい鮮明に見えるみたいだし、
痛みも翌日にはないそうです。(うらやましい。。。)
私が受けた、エピレーシックは、少し痛みを伴いますが、
裸眼の生活の幸せを手に入れることを考えれば、全然平気です。
これから、どんどん世界がクリアになっていくかと思うと、
楽しみです。
術後の経過、ときどきアップします。
なにか、質問ある方、私でわかる範囲なら、答えられます。
私も、手術を受ける前は、沢山調べました。
目は、本当に大事ですから!!
2009年07月16日
307とレーシック
7月11日、視力矯正手術を受けました!!
まずは、レーシック大手『Sクリニック福岡院』へ。
2時間の詳しい検査の後、診察室へ。
医師『角膜が薄い上に、最強度近視なので、うちではできません。
東京で、レーシックではなく眼内レンズを入れるフェイキックならできます。
また、網膜剥離になりそうなところがあるので、
そちらの治療を先にされてください。』と。
ええ〜〜〜〜!!!ショック。
レーシックやる気満々だったので、
オペ不可のレッテルをはられてしまったこともショックでしたが、
『網膜剥離って。。。。(泣)』
しかし、めげない私は、次の日『Kクリニック福岡院』へ。
同じく2時間の詳しい検査の後、診察室へ。
医師 『角膜が薄いので、通常のレーシックはできません。』
『しかし、フェイキックか、エピレーシックと言う方法ならできます。』
フェイキック100万円。エピレーシック21万円。
307『エピレーシックで
』
医師 『エピレーシックは、術後痛みを伴いますので、
7日〜10日通院していただきます。
仕事も、1週間は休まれた方が良いでしょう』
307『え。。。』
大分から福岡は1週間通うなんて、無理だし、仕事も休めないし。。。。
さらにめげない私は、次の日、別府の『M眼科』へ。
検査もさくさくっと終わり、診察室へ。
医師 『角膜が薄いし、最強度近視なので、エピレーシックならできます。』
通院も、1週間毎日でもないようだし、別府だったら通えるし。。。。
307『エピレーシック、やります!!ただ、別のクリニックで網膜剥離って言われたんですけど。。。』
医師 『確かに、網膜が薄いところがあるので、
大事をとって先に治療する病院もあるでしょうね。
どちらでも良いですよ。今日、手術しますか?』
307『あ、はい。心配なので、今日して帰ります』
ということで、網膜裂孔の手術となったのです。
つづく。。。
まずは、レーシック大手『Sクリニック福岡院』へ。
2時間の詳しい検査の後、診察室へ。
医師『角膜が薄い上に、最強度近視なので、うちではできません。
東京で、レーシックではなく眼内レンズを入れるフェイキックならできます。
また、網膜剥離になりそうなところがあるので、
そちらの治療を先にされてください。』と。
ええ〜〜〜〜!!!ショック。
レーシックやる気満々だったので、
オペ不可のレッテルをはられてしまったこともショックでしたが、
『網膜剥離って。。。。(泣)』
しかし、めげない私は、次の日『Kクリニック福岡院』へ。
同じく2時間の詳しい検査の後、診察室へ。
医師 『角膜が薄いので、通常のレーシックはできません。』
『しかし、フェイキックか、エピレーシックと言う方法ならできます。』
フェイキック100万円。エピレーシック21万円。
307『エピレーシックで

医師 『エピレーシックは、術後痛みを伴いますので、
7日〜10日通院していただきます。
仕事も、1週間は休まれた方が良いでしょう』
307『え。。。』
大分から福岡は1週間通うなんて、無理だし、仕事も休めないし。。。。
さらにめげない私は、次の日、別府の『M眼科』へ。
検査もさくさくっと終わり、診察室へ。
医師 『角膜が薄いし、最強度近視なので、エピレーシックならできます。』
通院も、1週間毎日でもないようだし、別府だったら通えるし。。。。
307『エピレーシック、やります!!ただ、別のクリニックで網膜剥離って言われたんですけど。。。』
医師 『確かに、網膜が薄いところがあるので、
大事をとって先に治療する病院もあるでしょうね。
どちらでも良いですよ。今日、手術しますか?』
307『あ、はい。心配なので、今日して帰ります』
ということで、網膜裂孔の手術となったのです。
つづく。。。
2009年07月11日
レーザー角膜屈折矯正手術

今日の夜は、レーシックです

私は、最強度近視の上、角膜厚が足りなかったので、
「エピレーシック」というやり方です。
通常は、翌日から痛みは無いようですが、「エピレーシック」は、2、3日は痛みが続くようです。(玉ねぎが強烈にしみるかんじが続くらしい)
一生分の涙を流すつもりで、頑張ります


では、行ってきます。
コンタクトや眼鏡のない世界へ

2009年07月08日
網膜光凝固術
昨日、眼科にて手術してきました〜。
と言っても、日帰りです。
網膜裂孔という眼底疾患だったみたいで。。。
レーザーで、網膜を凝固させることにより病気の進行を抑えるようです。
左40発、右20発くらいかな。
正確には数えてませんが。。。
痛みは、あまり無く、眩しさの方が気になりました。
たま〜に、頭痛に近い鈍い痛みがありました。
この先、網膜剥離。。。。とかなるのも恐いし、
検診に行くのは、大切だなあ、と
思いました。
皆さんも、眼科に行きましょう
と言っても、日帰りです。
網膜裂孔という眼底疾患だったみたいで。。。
レーザーで、網膜を凝固させることにより病気の進行を抑えるようです。
左40発、右20発くらいかな。
正確には数えてませんが。。。
痛みは、あまり無く、眩しさの方が気になりました。
たま〜に、頭痛に近い鈍い痛みがありました。
この先、網膜剥離。。。。とかなるのも恐いし、
検診に行くのは、大切だなあ、と
思いました。
皆さんも、眼科に行きましょう

